あおしまの日記

あおしまさんの日記らしいです。個人的に興味がある事を時々書きます。スマートウォッチPebble日本語パックを作成、公開しています。

ScrapboxにInterWikiっぽいものを入れてみた

過去Wikiデータの再活用 別のscrapboxページに過去のWIkiデータをimportしたものを持っているのだが、その時点でInterWikiがリンクにならない事が不便であった。aoshimak.hatenadiary.jp aoshimak.hatenadiary.jp 特に、本の情報にAmazonのリンクと書影をつ…

自作カレンダーについてのまとめ

カレンダーを自作して6年目になりました 2015年に致し方なく始めた自作カレンダー作りも、気が付いたら6回目になりました。aoshimak.hatenadiary.jp基本的には自宅、勤務先、身内の欲しい人に配るだけに作っていました。 毎年数枚余るので、今年ははじ…

2020年のカレンダー

今年もカレンダーを自作しました。 毎年余っているので、今年はメルカリさんで売ってみる事にしました。 送料込みで300円です。(メルカリの最低出品価格が300円なので)ご興味がある方はこちらからどうぞ。 https://www.mercari.com/jp/items/m82465863790/…

Pebble Time Steelの修理

Pebble Time Steelの修理について 細々と実験を行っていまして、Pebble Time Steelの修理方法に一定の目途が立ちました。(n=4ぐらい) 1つ目は3ヶ月運用済、2つ目は1ヶ月運用中で装着中です。 電池を交換して、蓋を再封止しています。*1そこで、ご要望…

PX-Q3PE4再導入

PX-Q3PE4を入れた全録マシンを作成していたのですが、どうにも録画が終わらないゾンビプロセスが出たり、録画したファイルが再生できなかったり(録画ファイルにデータが入っているもの、0バイトで終わってるもの、の両方あり)が頻発したので、今年に入った…

Amazonさんとは、もう無理かも?

Amazonさんに久しぶりに注文 とある用事で必要になったので、Amazonが直接販売している在庫をわざわざ探し出して指定して、 注文をしてみたのでした。*1I'mD (アイムディー) 収納ボックス ブラック グリッドコンテナキューブ グリッドコンテナ キューブ SKCU…

alibabaなんて遠い世界の話だと思ってた

電子部品を探していたらセミオーダーで部品を作ってもらった話 先日、twitterかどっかでこんな話が回ってきた。 okamototomohiro.comへーこんなはなしがあるんだー(ほじほじ)てな具合で、どこか知らないパラレルワールドの話だと思っていました。しかし、…

Pebble Time Round Tear down

I got a Pebble Time Round and teared it down.Remove front glass. Remove panel ring. Remove display. Two micro springs sanked on the frame. (Normally, there are three micro springs on 2,8,10 o'clock direction. But this watch have only two.)…

Google+終了/PebbleAndroidアプリ入手法

Google+終了 Pebbleのほぼほぼ唯一の情報源だったGoogle+が終了しました。 残念ですね。 今後どこに交流の場所が出来るのか、はたまた出来ないのか?が気になります。 他のFitnessTracker行ってた人がPebbleに回帰するような動きも見られたですが、 いかんせ…

PebbleSteelを修理

PebbleSteelの修理 ここ数ヶ月、ポツポツと安価なPebbleSteelを買っては修理する事を繰り返しています。オークション等で安価に出品されるものも、修理すればまだまだ使えるように 自分には思えたので、初めは自分の為に予備機を用意するつもりで始めたので…

最近のAndroid(6以降?)でPebbleを日本語化するコツ

最近のAndroid(6以降?)でPebbleを日本語化するコツ いつのまにかこういう事になってて私も困っていたので、メモがわりに書いておきます。 Androidスマホから、日本語化ができなくなっていた! 最新のPebbleアプリに更新をした、Android5か6以上のマシ…

PebbleSteelを分解した

PebbleSteelを分解した 個体について 人体実験的な意味で、PebbleSteelを分解してみました。 ジャンク無保証で入手した個体、BT接続のたびにリセットが起こり、なおかつOS1からアップデートもされていないものでした。 バッテリーもへたっているようでした。…

はてなブログに移行しました

はてなダイアリーが終了という事で、はてなブログへと引っ越しました。

新しいスマホに切り替えた

新しいスマホに切り替えた 普段はガラケーと小型スマホの2台持ちにしていまして、スマホの方にPebbleを紐づけして運用しております。 そのスマホ*1のホームボタンなどの機能キーのあたりが反応しなくなり、アプリの切り替えが大変になったので、チラチラ見…

Pebbleの日本語言語パックを作ってみた・その19

前回のでもう打ち止めと思っていましたが、コメント欄に(意外と)翻訳ありの物が欲しいという声がありましたので、akt10にメッセージ翻訳、機能翻訳を入れたものを作成しました。たいぶご無沙汰でしたので、開発環境などもそのままとはいかず、作り方も一部…

Pebbleサーバー停止に寄せて

Pebble社のWeb上のサービスは、6月いっぱいで停止するというお話でした、が、現在7月3日時点では、まだAppStoreなどへのアクセスが可能です。このタイミングで、まとめて書いておくのもいいかなあと思って、つらつら書きます。Fitbitへの身売り解散から1…

Yukiwikiの個別ページをScrapboxの書式に擦り合わせる

ファイル名をunquoteしてある前提で、YukiwikiのファイルをScrapboxに貼り付けて困るのは、リンクのルールが一重大かっこである点です。二重大かっこですと、太字になるだけです。そこで、YukiwikiのWikinameすなわちリンクワードを、二重大かっこ[[]]か…

Yukiwikiのページ群の名前をunquoteする(python3)

このダイアリーは、もともとYukiwikiを使っていた時の情報を、記法が似通った場所に移行させたいという事で開設したものでした。その時もごく一部の公開すべきネタは移行しておりました。ただそれも限界がありますし、Scrapboxは増井さんからお誘いを受けて…

NASが欲しい気分になった

NASが欲しい気分になった ここのところ録画も溜まっていくので、コンパクトな機械を探していると遭遇するNASなるものが欲しい気分になりました。便利そうなのですが、いくつか自分の用途に合わない点が。 XFSで録画済のディスクを受け入れられそうな市販NAS…

新たなCSVエディタに遭遇する

新たなCSVエディタに遭遇する CSVエディタは、数年前までKutoCSVEditorを使っていました。 しかし、ここのところ起動しても落ちるので、あれこれと使っていましたがしっくり来ません。 UTF-8対応がまずいとか、エディタの変形であるとか、フォントサイズが変…

久々にPebbleネタ2つ

久々にPebbleネタ2つ Pebbleは順調に使い続けています。夏になって自作の綿テープNATOバンドに交換しました。さらっとしていて、かぶれとも無縁です。 Pebbleアプリが更新 正直期待していなかったのですが、Pebbleアプリが先月末に更新されていました。…

Pebbleを買い足しました

Pebbleを買い足しました この期に及んで、という話もありますが、Pebbleを買い足しました。 購入したのは以下の2点です。Pebble Time steel ペブルタイムスチール スチールシルバーメディア: Wireless Phone Accessoryこの商品を含むブログを見るPebble 2 +…

Pebbleの日本語言語パックを作ってみた・その18

akt10日本語言語パックをリリースします。今回のリリースでは、カラー機種およびPebble2向け専用として最適化を行いました。今回は表示翻訳なしの物だけの公開となります。 akt10en 日本語言語パック akt10 Japanese Language pack は、Pebbleスマートウォッ…

PT2マシン退役

PT2マシン退役 最初に組んだPT2録画マシンを退役させました。 思い返せば2011年に組んで、SQLが壊れて放置したのを2014年にChinachu導入で復活させ、ここ1年はメインマシンのメンテナンス時に代理で動かしたりファイルサーバーとして細々使っている程度でし…

PX-Q3PEを買ってみた

PX-Q3PEを買ってみた 巷では気付かぬうちにPT3がなくなったとの事で、次期録画機用と考えてPX-Q3PEを買ってみました。PLEX社製 8チャンネル同時 地上デジタル・BS・CSクアッドチューナー PX-Q3PE出版社/メーカー: PLEXメディア: Personal Computersこの商品…

xfsファイルシステムにラベルをつける

chinachuのHDDが埋まりそうなのでディスクを差し替えましたが、どのHDDがどのディスクなのかが正直よくわからないところがありまして、HDD抜いてみないとわからないでは、録画中に抜いてしまうと困ったなという事で、HDD交換とともに、ラベルを付けてみる事…

Pebbleの日本語言語パックを作ってみた・その17

akt09日本語言語パックをリリースします。今回のリリースでは、カラー機種およびPebble2向け専用として最適化を行いました。今回は表示翻訳入りの物だけの公開となります。Fw3.14/Fw4.3に合わせたメッセージ表示翻訳が一部含まれています。 akt09 日本語言語…

Aterm WR1200HPにまつわる顛末記

謎DHCP出現、そしてネット不通マシンがランダムに続出 会社の小規模なLANに、この3日ほど外部ネットに通じない機械が出て、一時的に除去しては様子を見ると、他の機械もランダムに外部ネットに繋がらなくなる謎事態が発生してました。 最初の異常 最初に症…

日本語言語パックを小さくしてみた

日本語言語パックを小さくしてみた 新しい日本語言語パックの作成に向けて、テスト用のパックを作成しました。前回のakt08に対する主な改善点は、以下の通りです。 日本語言語パックの転送エラー、またPebble2での動作障害への対策として、文字数を1000文字…

Pebble2が届きました

Pebble2が届きました 買収騒動の最中に割り切って注文したPebble2さんが届きました。 米Amazonさんからいちばん安い便で届けてもらいました。でも1週間で来たので早かった方だと思います。Pebble 2 + Heart Rate Smart Watch White スマートウォッチ [並行…