あおしまの日記

あおしまさんの日記らしいです。個人的に興味がある事を時々書きます。スマートウォッチPebble日本語パックを作成、公開しています。

xfsファイルシステムにラベルをつける

chinachuのHDDが埋まりそうなのでディスクを差し替えましたが、どのHDDがどのディスクなのかが正直よくわからないところがありまして、HDD抜いてみないとわからないでは、録画中に抜いてしまうと困ったなという事で、HDD交換とともに、ラベルを付けてみる事にしました。

きっかけ

新HDDのUUIDを調べようと思って検索したら、http://blog.kamipo.net/entry/20101107/1289137788 に当たったので。
するとtune2fsコマンドでラベルがつけられると書いてある。これをうちでもやってみようと思ったら、何とxfsにしているのでエラーになって通らない。

xfsのラベルつけるのどうするの?

という事で検索したらここに当たる。
https://docs.oracle.com/cd/E39368_01/b71105/ol_admin_xfs.html

# xfs_admin -l /dev/sdb
label = ""
# xfs_admin -L "VideoRecords" /dev/sdb
writing all SBs
new label = "VideoRecords"

用途まで一緒!というわけで、xfs_adminを使うと、-Lでラベル付け、-lでラベル確認ができるようです。めでたしめでたし。

注意

ただし、これをやりましたところ、xfsパーティションに対してラベルをつけるので、上の例そのままではいかず、/dev/sdbじゃなくてパーティション名/dev/sdb1まで入れないと通りませんでした。