あおしまの日記

あおしまさんの日記らしいです。個人的に興味がある事を時々書きます。スマートウォッチPebble日本語パックを作成、公開しています。

2009-01-01から1年間の記事一覧

やっときた

http://d.hatena.ne.jp/rhb/20091223/p1やっとこういう話が出せる世の中になったんだなあという感慨があります。 私が習った頃*1には「人には言ってはいけない秘技」みたいな習い方をしていたので、その癖があってどうにも歯に物挟まった言い方しか出来なか…

Firefox3のYahooJapan検索プラグインが動かなくなった

Firefox3のYahooJapan検索プラグインが動かなくなった。えーと、自分の個別フォルダかどこかの、ApplicationData/Mozilla/以下のどこかにあるsearchpluginsの中に、YahooJapan.xmlという物があるので、その中を書き換える。具体的には、http://search.yahoo.…

福島・ムガベ・瑞穂 誕生前夜!

トーダイ出の左巻きのおばちゃん(ドラが弁護士で満貫)にゃあ、目先の大好きな「ロードー問題(きゃっきゃ☆)」の先にある事を考える深謀遠慮は期待できまいのう。法曹界のように、正しい事を遂行してれば問題が解決するわけじゃあなかろうし。 (中略)と…

傍証現る!

「何で日本人なのに英語が(使え|しゃべれ)ないのか?」(http://d.hatena.ne.jp/aoshimak/20090726)に、まったく期待していなかったが、グッドタイミングで傍証が現れた様だ。 しかし、現在英語教育の世界に占める重鎮の方々は、「国民総同時通訳家育成教…

WikiばなVol.7感想

(注意:以下の話は、個人的な独断に基づいて関連すると思ったバックグラウンドとして非常に多方面の内容を巻き込んでいます。訳がわからない場合は適宜読み飛ばすことをお勧めします。)先日課題図書の感想の時*1に書いた様に、WikiばなVol.7に参加しました…

「パターン、Wiki、XP」を読んだ

パターン、Wiki、XP ~時を超えた創造の原則 (WEB+DB PRESS plusシリーズ)作者: 江渡浩一郎出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2009/07/10メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 75人 クリック: 1,306回この商品を含むブログ (155件) を見るもうすっかりは…

この道はいつか来た道

CentOSのグループが、金勘定している頭と、作業している人達とで離反しちゃってる件。 http://ssig33.ddo.jp/blog/2009-07-31-1.html http://blog.kenichimaehashi.com/?article=12489718770 おそらくは、頭の人と、他の人達とで、考え方が相反してしまって…

何で日本人なのに英語が(使え|しゃべれ)ないのか?

何で日本人なのに英語がしゃべれるの? | 31o5.com http://31o5.com/2009/07/%E4%BD%95%E3%81%A7%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%AB%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E3%81%8C%E3%81%97%E3%82%83%E3%81%B9%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%AE%EF%BC%9F/非常…

PDFの起源(本文)

PDFの技術的源流はどこから始まるか?それはPostScriptを最適化するPostScriptプログラムであるstill.psがその起源である。PostScriptは文書やグラフィックを表現するためだけに使われる物と思われがちだが、PostScriptはプログラム言語であり、この言語で書…

PDFの起源

注 (この文章は、2006/5/19に、当時話題となったアンテナハウス「さまざまなPDFの作成技術の概観」の公開を受けて、内輪向けに書かれた物を、加筆修正したものです。アンテナハウスの文書へのリンクと、当時の表向きの感想はこちら:http://d.hatena.ne.jp/…

Dreamin'

というわけで、なんだかこんな風なVAIO PでOSX(http://www.gizmodo.jp/2009/06/leopardvaio_type_p.html)に似た夢を見たらしい。後追いで6月中に出来てたらしい。やり方は海の向こうの情報を参照。Macを使って、USBメモリにインストールしたような記憶が…

Yet another PowerPCを捨てた訳

http://japan.cnet.com/special/story/0,2000056049,20395302,00.htmこんなインタビューだけで納得したら事を見誤るのではないだろうか?と思う。 AppleとMotorola, IBMのプロセッサの設計に対する3社の思惑の違いによる方針迷走。 G3/G4とは何だったのか?…

四つ足のたたり

先日「回向柱とお犬様」*1というのをここに書きました。さっそく先日のたたりが現れたか?(んなわけないけどな!) http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090629/trd0906292209015-n1.htm 善光寺(長野市)を運営する2大寺院のひとつで天台宗一山25寺を…

私的ぶくまれっと

自分メモ用。 javascript:window.location='http://b.hatena.ne.jp/append?'+escape(location.href);

みん寺の本が出ていた

「僧職系男子」の話を見ていたら最後の方にリンクがあったのでポチッとしてみると、なんだか見覚えがあるページが。「みんなの寺」http://www.mni.ne.jp/~garyo/ おお!みん寺じゃあないですか。開山してすぐぐらいの頃、何度か遊びに行ってたですよ。バスの…

回向柱と御犬様

先週末、善光寺の御開帳に行った。今月末までということもあって、参道から人が一杯。回向柱に触るだけで小一時間並ぶ羽目になる。これをしないと来た甲斐がないので並ぶ。やっと柱にたどり着くと、目の前の女性(40前後)が、小型犬を抱き上げて4つ脚を回…

おまけ

そういえば厚生労働大臣さんが、毘沙門天みたいなのを背後に付けて、人ごみに揉まれながら観覧されておりましたな。インフルエンザ流行中だというのに御苦労様なことです。もし私が罹患したなら彼も危ないと思って妙な安心をしてました。あは。

団塊以上の連中の柄の悪さに脱帽

先日、平日に休みが取れたので阿修羅展に行きました。 昼間からだというのに行列してまして、平日だから楽勝だなんて雰囲気はひとつもない。1時間待ちで中に入り、その間ずっと人ごみという感じ。もちろんそんな時間に来る事が出来る人は女性が多く、男性が…

付記

最後に、既得権益側の方々にひとつだけ言っておきたい事があります。安全な場所に逃げ込んでやりたい放題やっていると、困った事にいつかは事の良悪に関わらず非正規な方法で意見を通す方法の方が手間が掛からなくなる転換点が訪れます。先日も次官経験者ば…

市販薬ネット通販議論に対して誰でも出来るたった5つの事

先日の「医薬品新販売制度の円滑施行に関する検討会」傍聴記録が出てきた。 http://xtc.bz/index.php?ID=516私はとある中小製薬会社の風邪薬を長年常備携行している。もうかれこれ20年以上になる。誰にでも勧められるものではないが、私にとってはこの薬は非…

ロスコ展

じつは先日も(連休中)川村美術館に行きました。 ロスコ展は竹林で囲まれた百畳敷の禅寺で瞑想するような空気を感じましたよ。

色部義昭さん続報

色部さんの名前でまだまだ検索して来る*1人が多い昨今でございますが、先日JAGDA新人賞を受賞されたようです。おめでとうございます。http://www.jagda.org/awards/newdesigner/2009/その作品紹介内に、川村美術館のサインシステムの主要なもの一覧がありま…

動画の結合

とあるmpeg2ファイル群*1を結合するのに、どうにもいいツールがない。これもひとえに特許がらみであるが、搦め手で回避できるようなのでメモする。 結合は色々あるが、時間までちゃんと繋いでくれるツールが見つからなかったので、copy /b なり cat で構わな…

祝・修悦さんの本出版

ガムテープで文字を書こう! ―話題の新書体「修悦体」をマスターして作者: 佐藤修悦(さとうしゅうえつ)出版社/メーカー: 世界文化社発売日: 2009/04/10メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 11人 クリック: 615回この商品を含むブログ (31件) を見るいやは…

水と油、或いは役所とベンチャー企業の結婚

先日DNPによるジュンク堂取得で驚いたのだが、今日は丸善との合併交渉とかいう話が出て来た模様。あーあ、終わったなジュンク堂。きっと1年2年経つうちに、再生側のはずの丸善の連中が上のほうにのさばって行って、なんだかんだ言って棚のわかる店員やら本…

「DSとDSi、インターネットはどちらが速い?」@吉野家コピペ

ちょいと聞いてくれよ妊娠よ。スレとあんま関係ないけどさ。 このあいだ、近所のはてブのホッテントリ見たんです。 ホッテントリ。 そしたらなんか新しいの*1が上がってて見てみたんです。 で、よく見たらなんか数件ブクマされてて、 「DSとDSi、インターネ…

Synapticsのお遊び

トラックパッドが感圧でクリック動作してしまって困る。この機械はsynapticsのトラックパッドなのだろうと当たりをつけ、ドライバを取って来て組み込む。ここも潰れてなくて本当に良かった。無事トラックパッドのコントロールもうまく行き、更に多くの機能を…

longrunについて

longrunは、Win2000なので、ここにある物を使用。 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1015/ちゃんとこまめな電圧変動やクロック変動をしてくれる。これだけでフル2時間持たないマシンが3時間弱まで持つ様になった。やはりやれば出来る子だったのね…

muramasa PC-MM1-H5W のリカバリ

いわゆるタテマサさんのリカバリをする羽目になる。おおまかにはPC-MM1-H3Wと同じ。しかもHDDは故障しているので交換前提、付属CDもないし、Win2000をいきなり導入するので、いろいろ大変。前もってMK2006GALを購入して作業に取りかかる。まず分解してハード…

BCM4311 miniPCIe WiFiカードについて

AspireOneにて換装したWiFiカードについて。某所に詳しく書いた通りだが、D社のb/gのも、a/b/gのも、ほぼBroadcomのリファレンスデザイン通りなので、某社にもまるきり同じ物が2種類ほどあるんじゃないかなーとか言ってみるのだ。売ってくれた店も違いがよ…