あおしまの日記

あおしまさんの日記らしいです。個人的に興味がある事を時々書きます。スマートウォッチPebble日本語パックを作成、公開しています。

自作カレンダーについてのまとめ

カレンダーを自作して6年目になりました

2015年に致し方なく始めた自作カレンダー作りも、気が付いたら6回目になりました。

aoshimak.hatenadiary.jp

基本的には自宅、勤務先、身内の欲しい人に配るだけに作っていました。
毎年数枚余るので、今年ははじめて、メルカリでも頒布する事にしました。
余るよりマシかな?と思って、ほぼ実費でお配りしている状態ですが、ありがたい事に数枚出て行きました。
毎年SNSには画像をあげていたんですが、こちらでは特に何も出していませんでしたので、これを機会に
まとめてみる事にしました。

大まかな設計方針

初回の設計方針は以下でした。

  • 数字は手持ちフォントで見やすいということで小塚ゴシックを中心に使用
  • 枠の色合いを暖色系に
  • 西暦と和暦をひと目で見てわかるように(今年は平成何年だっけ?とよく思うので)
  • 土曜日曜祝日を赤青で色分け(本家は青のみ)
  • 仕事上、六曜は欲しい
  • 満月新月の日は把握したい
  • 月末のはみ出た日を/でまとめない

その後、以下の問題がありまして、翌年からは少し方針転換をします。

  • A2/A3で作り分けをすると高い。特にA2の単独印刷は高くつく。
    • A2の時の文字の大きさをA3に詰めたら、A3用デザインひとつで済む
  • アラベール高い。湿気でよれる。
    • 湿気に強く、風合いの良い紙をということで、ここ数年はグランヌーボーに落ち着いています。
  • 六曜は遠くから見たときに日付を見る邪魔にならないように、近くで確認したらわかる程度に。
  • 新月、満月だけで充分で、その中間は要らない。
  • 外枠は明るい2色の濃淡で選んでましたが、2019からは開運カラー?を2つ選んで組み合わせる形に

歴代カレンダー画像

この6年のカレンダーをまとめてみました。
f:id:aoshimak:20200202102622j:plain