2006-12-01から1ヶ月間の記事一覧
何の話かと思ったら1年前のあれですか。 [id:aoshimak:20060102]アメリカでエンロンの問題が出てからいったい何年遅れなんでしょうか?
「どこかにカギが落ちていて、「これはどこの家の鍵です」と書いてあったので、 その家まで行ってがちゃっと開けたら、家の中が見えました。 あんまりまずいので警察に届けておきました。 でも、拾ったカギは持ったまま。」という話があったとして、ピッキン…
例のfelica話。これは釣られたかも。内容は「鍵開け実演を見た」という人が別に居て、書いた人がその「実演を見た」という人の表面的な情報を元に、暗号の一般論、建前論とfericaの歴史、周辺業界のプレスリリースの類をごちゃっとくっ付けてみましたという…
redbootというのを初めて触りました。 何だか機能満載でハナヂが出そう。 OpenFirmwareなんて死ねばいいのにぐらいの勢い。というわけでポチポチいろんな所をつつく。 いたづらにシリアルコンソールを高速化してみたり、 redbootの待ち時間を増やしてみたり。…
こんな割り当てになっているようですj。 Name FLASH addr Mem addr Length Entry point RedBoot 0xA8000000 0xA8000000 0x00030000 0x00000000 rootfs 0xA8030000 0xA8030000 0x00700000 0x00000000 vmlinux.bin.l7 0xA8730000 0x80041000 0x000B0000 0x8004…
name: MR3201A-FLF-FON magic: xxxxxxxxxx cksum: 60c9 rev: 5 major: 1 minor: 0 pciid: 0013 wlan0: yes xx:xx:xx:xx:xx:xx wlan1: no ff:ff:ff:ff:ff:ff enet0: yes xx:xx:xx:xx:xx:xx enet1: no ff:ff:ff:ff:ff:ff localbus: no ff:ff:ff:ff:ff:ff PCI: …
世界中に転がっているのでここには載せません。
結線を見直したらようやくです。 まあ、なにぶん初めてなもんでよちよち歩き。
の様相を呈してきました。 海外の最新情報が4日前とか、そんな感じで。
RXとTX逆なのにいまごろ気がつきましたorz 帰ったらやり直しです。まず、TTLなシリアルは3.3v対応なこと、が必要らしいです。 USB-serialのRxをターゲットのTxに、TxをターゲットのRxにつなぐ、と。 大昔のモデムの結線考えたらおかしいなあとは思っていたん…
どうもどこにも無さそうなので公開してみる。 融点高めのハンダ風なのでちいさめのコテだと取れないかも。AR2315A-001つ、クロック1つ、フィルタ2個、あとはアンテナへの導線ぐらいでしょうか?ゲルシートの様な物が熱逃がしで入っています。
うんともすんとも言いません。 信号出ていないのか、それともつなぎ方が違うのか?
AR2315のようです。ヒートシンクが無いと辛そうですね。
ほねらのソースが出ている模様です。 blog.fon.com/en/archive/general/la-fonera-source-code.html
This is only some test hack. What to do next?
ADM5120 is a integrated chip based on mips core. There is a distribution for this processors, based on OpenWrt. CG-NSADP is one of the brothers called NFS-101U. The same product spreads all over the world. Serial console is very fast(11520…
I bought a small circuit kit based on CiLabs CP2102. http://www2.strawberry-linux.com/products/usbserial/I got a OSX device driver from CiLabs. And I use "Zterm" with this serial port. The virtual serial port feels slower for this signal s…
This is my first trial to access circuits via serial console.