あおしまの日記

あおしまさんの日記らしいです。個人的に興味がある事を時々書きます。スマートウォッチPebble日本語パックを作成、公開しています。

2014-01-01から1年間の記事一覧

同一人物?

下の記事で書いたDELLのサポート2人目、日本語達者で調子が良いが話を全く聞かない男は、「付属のフに強いのキョウでフキョウです」みたいな事を言って自己紹介していたので覚えていたのだが、声の年格好が近くて同姓同名なので、同一人物なのかなあ?と思…

消費税法違反容疑で輸出販売業者を逮捕

なんとなく目にしたニュースが気になったのでメモしておきます。 消費税法違反容疑で輸出販売業者を逮捕 東京地検特捜部 2014.7.9 輸出免税制度を悪用して消費税約6千万円の還付を不正に受けたと して、東京地検特捜部は9日、消費税法違反容疑などで、電子…

せつないおまけ

じつはTargusのキーボード、そっくり同じものが別の会社*1から出ておりまして、こちらのほうが1000円ほどお安いです。しかも白色もアリ。私が買った時なんか5000円以上したのになあorzAnker ウルトラスリム・ミニ Bluetooth 3.0 ワイヤレスキーボード ブラッ…

結論

左WindowsキーをCtrlキーに割り当てたら、意外とCommandキー的な運びで幸せになれる。

WindowsでもCommand+Spaceで入力切替がしたい!

キーボードの状況から、どうにもこの配列だと、家でMacBookAirを使ってる関係でCommandキーとSpaceキーとで入力切替をしたつもりになって「ああ、いかんいかん」となるわけです。当初我慢していましたが、あんまり頻繁にやらかすので、Windowsキー(Command…

キーボード配列について

このキーボードは、Windows的に見るとBackSpaceとDeleteが入れ替わっている。それも含めて、Windows7で使えるリマッパーをいろいろ検討して、KeyTweakというソフトに行き着く。これはRegeditに指定する数値をわかりやすく設定できるフロントエンドのような物…

Bluetoothコンパクトキーボードを使いはじめる

会社で新しいパソコン(Windows7機)を使い始めた。デスク上のスペースを考えて、コンパクトなBTキーボードを探して買ってみた。条件は、 US配列 テンキーなし カーソルキーが窮屈でない の3点。探したときには、これが一番良さそうだったので購入。Targus …

ドイツSIMFREE携帯事情(反省編)

(この記事は前の2つの日記をふまえた上での総括です。) ドイツ携帯電話事情2014(準備編)http://d.hatena.ne.jp/aoshimak/20140521 ドイツSIMFREE携帯事情(現地編)http://d.hatena.ne.jp/aoshimak/20140602 ドイツで今回SIM調達して運用しましたが、現…

その他のSIMや電話に関しての雑多な話

フランクフルト空港にはOrtelという会社のSIM自販機らしき物がありましたが、いくらでお金を入れるのかカードを入れるのかもわからない不思議な自販機だったので、ちょっと怖くて手出し出来ませんでした。 どこの会社も英語サイトがないのは厳しいですね。全…

Vodafone

Vodafoneのカードについては準備編に書いた通りになかなか大変でしたが、最終的にはアクティベーションとMeinVodafoneへのカード登録を済ませました。 この間手続きサイト?に電話を数回した所、本来のチャージ額25Eを海外ローミング通話でほぼ使い切ってし…

T-mobile(他国のT-mobileと混同するので以下Telekomとする)

こちらはGoogle翻訳を傍らに開けながらユーザー登録をしました。主にカードの電話番号の情報、SIMカード自体の番号、スクラッチカードのPIN番号、現地の住所(ホテル等)があれば登録は可能です。 既にチャージが10E分入っていて、そこから金額に応じたコー…

前書き

5月末に仕事の関係でドイツに行って来ました。その時の携帯電話やインターネット回線について記録しておきます。2011年のイタリア、2012年のイギリス+フランス、2013年のイギリスに続いて、主に3カ国目*1の挑戦です。今回のドイツ行きは事前にわかってい…

イタリアTIMの欧米圏向けスマートフォン用ローミングオプションが変わった

数年前の認識では、スマートフォンをイタリア国外で使う場合、TIMxSmartphone Esteroというオプションがあった記憶でした。(イギリスでのバックアップ回線として、イタリアTIMのSIMを利用する話は2012年にも書いていました。http://d.hatena.ne.jp/aoshimak…

運用の実際について

現地での運用の実際については、こちらにまとめました。 http://d.hatena.ne.jp/aoshimak/20140602

Telekomについて・その2

日本国内でカードを入れてもアクティベートしてない模様。SIMカード情報が番号不明になっている。現地に行ったらどうなるか? 出発前にマイページに入るパスワードを忘れるというすったもんだもあったが、思い出してひと安心。メールでのサポートは返事が来…

vodafoneのアクティベートで右往左往

切り取ってカードをスマートフォンに刺したら特段何もせず回線がアクティベートされてしまった模様で、よくわからないがDocomoの電波を捕まえている。 Rechargeサイトの登録を先にしてしまう。チャージ手前まで試行してみるとPaypal払いの画面が出てくるので…

選択その2

外国からリチャージが直接入れられる?となると、vodafoneが唯一?paypal入金サイトを持ってる様に見えた。*1 クレジットカード入金がある所は多いが、今までの経験だと国内カードのみというのが各国通例なので、過度に期待しない事にして考えない。 リチャ…

選択その1

今回は現地で回線入手が難しそうな流れだったので、事前に出来る手続きを全てやる事を目指した。 諸々を検討の結果、回線品質重視の傾向でT-mobileのxtracardと、T-mobile系という事でcongstarのSIM購入。ebayにて発送依頼。 ドイツ国内でのFreeSIM流通を前…

ドイツ携帯電話SIM概論

今回、5月にドイツ行きの予定が出来たので、4月ぐらいからぼちぼちドイツのプリペイドSIM事情を調べて回っていた。検索で良く引っかかる所は「シニア旅人」の旅情報さんの所だが、現地在住の人も含めていろいろ見て回った。 メジャーどころはT-mobile,2番…

国際電話(というかFAX)のためのメモ

国際電話の掛け方(主にFAX送信の場合)の覚書。大昔なら、KDDさんの001-国番号とかだったんでしょうが、今やNTTグループで合算請求の方が楽なので、NTTコミュニケーションを使う方が楽かなと考える。その場合、「0033-010」「国番号」「0抜き電話…

結局DELLが安いというのは買って1年以内の事だけという結論

DELLの保証書の条件 XPS17のエラーと修理に関する顛末 1月末から3月ぐらいの間にすったもんだした件についてここに記しておく。1月末に、相方さんが使っていたXPS17が不可解な再起動をしてPOSTエラーでBEEPが4回鳴る事象が発生しました。何だろうと思って…