あおしまの日記

あおしまさんの日記らしいです。個人的に興味がある事を時々書きます。スマートウォッチPebble日本語パックを作成、公開しています。

iPhoneに変えてみた

iPhone検討

市中の電話を見ているとiPhoneは非常によく目にする。もはや社会インフラとして認知されている端末なのではないか?と思い、それぐらい普及しているなら不便もなかろうという読みの元で、iPhoneに乗り換えてみる事にした。

現状は、

  • 回線はdocomoで、通話を多少するぐらいであとはデータ通信
  • Android端末を勝手運用*1していたのでその枠組みのまま
  • パケット通信無線LANに全部投げる
  • 必要な場所には無線APを完備済み
  • 決まった場所以外でのモバイル通信はHW-01C*2とチャージ契約のGP01*3の2つを使い分け(とりあえずの低速通信用と旅行・出張用)

そこへ、

  • iPhone毎年夏にモデルチェンジが予想される事
  • 次期モデルはおそらくLTE機になるだろう事
  • SIMの形状も変わる可能性がある事
  • iPhone4Sである種の完成形ではないか?と思う事
  • 通話はW-CDMAで個人的には充分な事
  • FOMAプラス(900MHz帯)にもiPhoneは標準対応している事
  • 海外での使用を考えてSIMFreeモデルでとなると、価格が落ち切った今がチャンス

これらの理由を加味して、移行のチャンスは今だと考えて購入に踏み切った。

iPhone購入

購入は最初は状態が良い中古なども視野に入れていた*4。しかし当初は4の中古を検討し、4sの中古を検討しているうちに、なんだか海外から買った方が多少安いうえに新品である事に気付き、expansysから購入する事にした。掛かった金額は、端末代金(16GBで約54,000円)+輸送費(Fedexで1900円)+関税(2000円)で計58,000円。ここいらが底値だろうと判断した。送料関税が結構大きかったが許容範囲内。

必要なグッズを揃える

カバー、保護シート、microSIM用の下駄など。下駄は特に必要はないが、imode.netの手続き、またはiPhoneが壊れた時に旧機種に戻って使う場合に必要となる事を見越して購入。

パワーサポート アンチグレアフィルムセット for iPhone 4 PHK-02

パワーサポート アンチグレアフィルムセット for iPhone 4 PHK-02

パワーサポート エアージャケットセット for iPhone4S/4 (クリア) PHC-71

パワーサポート エアージャケットセット for iPhone4S/4 (クリア) PHC-71

imodeの設定

mydocomo、imode.netの設定をパソコンから行う。

SIMカードの交換

Docomoショップで「iPhoneを使用したい。料金コースの変更はない。」という条件でminiUIMカードに交換してもらう。無料。最寄りのDocomoショップはスマートフォン専用のカウンターがあったので話が早かった。

iPhone到着

香港から発注後2日で到着。なまじ東京の店から買うよりも早い。これは驚き。また、検品対象ではない機械に当ったので未開封の新品であった。電源は香港向けなので英式のコンセントが付属。USBの5Vを出すアダプタはスマートフォンからの流用でなんとかする。

アクティベーション

充電後、DocomoのmicroSIM(=miniUIM)カードを差し込んでアクティベーションを行う。問題なく認証されセットアップへ。ここで3G通信関係をOFFのままにし、APN設定を空にしておくと、通信の出る先がないためWifiがあるところでしか通信しないようになる。

imodeの設定

imocoを買いました。以上。
http://homepage2.nifty.com/takaaki024/apps/imoco.html

特に不満はありません。(もともとimodeメールはあまり使わないので。)mydocomoのページをブックマークしてあるので、新たな大量送信SPAMが表れた際は、アドレスのコピペから数タッチでdeny登録が終わります。また、身の回りにはSMSの方が反応が早い事を伝えて積極的にSMSへの移行を促している。

月々のコスト

無線APを持ち歩かなければならない不便さはあるが、Android機時代からも含め、これで月々コストは4000円強に収まっている*5パケホーダイを外しても良いが外さないのは、ごくたまに必要な時へのお布施のような考えです。

iPhoneにしてよかったこと

字が綺麗、画面が大きい、今時のWebサービスに適応している、などなど。筐体が大きい、首からぶら下げにくいという点が難点。

6月初旬に購入し2カ月ほど使いましたが、今は満足しています。

おまけ

この日記を書くために毎月の料金明細を見ていたところ、「ケータイ補償 お届けサービス」なるものに加入していたことが判明しました。この分が削られると、月額が合計4,000円弱になります。

*1:国内には望む機種が無かったのでSIMFreeモデルを輸入して使用

*2:中古屋から新同品を購入しSIMFree化。イタリア、イギリスでも使用したもの。iijmio高速モバイル通信/Dの低速契約SIM(128k)を入れて使用中。以前はイオンSIMで運用していた。GP01用の大容量バッテリーに交換済。

*3:EMチャージの安価端末でSIMの権利を獲得し、中古屋で後日GP01を購入。D25HWと迷ったが充電ケーブル(microUSB)の共通化とバッテリーの互換性からGP01にした。主に128kでは辛い出先の時に1日定額で使用

*4:Softbankの中古+Gebeyも検討したがメイン携帯にはリスクが大きい+海外での使用に不安がある事を踏まえてやめた

*5:内訳としては、タイプSバリュー、パケホーダイダブルの最低額、imode料、imode.net料、留守番サービス料などで3,000円強、それにiijmio高速モバイル/Dが945円というところ。長く通話するぞという時にはタイプMバリューに変えるか、無料通話分の蓄積でなんとかなる