あおしまの日記

あおしまさんの日記らしいです。個人的に興味がある事を時々書きます。スマートウォッチPebble日本語パックを作成、公開しています。

ただいま実験中

SIフィールドというのは、ID3v2と同じ物を指すようです。(同じ物を複数の名前で呼ばれると参る。)
よって、上の記述は誤りを含んでいます。

今のところわかったことは、

  • iTunesはSIフィールド(=ID3v2タグ)に、何がしかのエンコードで日本語情報を書き込む。一説にはiTunesMacにおいてはLatin1というエンコードを用いているようだが、未確認。
  • SIフィールド(=ID3v2タグ)の情報を、SuperTagEditorを用いてID3tag(=ID3v1タグ)の情報へと転写を行うと、SIフィールド(=ID3v2タグ)とID3tag(=ID3v1タグ)の両方とも、Shift-JIS(もしくはUTF-8)の文字列で情報が置換され書き込まれた。(後述)
  • このようなmp3ファイルをWinampに掛けると、曲名などは化けずに表示された。
  • Winamp内でファイル情報を参照したが、両タグとも化けてはいなかった。この事から、ShiftJIS(もしくはOSによってはUTF-8)で書き込まれているものと推測できる。
  • 同じファイルをiTunesWindowsから呼び出すと、文字は化けなかった。同時にiTunes上で曲名にマーカーとなる文字を入れて保存した。
  • 同じファイルをWinamp上から呼び出したが、文字は化けずに表示された。また、その際の表示には曲名にマーカーとなる文字が含まれていた。ファイル情報を確認するとマーカーはSIフィールド内の情報に含まれていた。ID3tagの方にはマーカーとなる文字は含まれていなかった。

この事から、

  • iTunesで曲名などはSIフィールド=ID3v2タグに書き込まれること
  • その際のエンコードはShiftJIS(もしくはUTF-8)ではない別のものであること
  • iTunesはShiftJIS(もしくはUTF-8)で書かれたSiフィールド=ID3v2タグも許容すること
  • WinampはShiftJIS(もしくはUTF-8)の文字列を許容すること

が示された。