あおしまの日記

あおしまさんの日記らしいです。個人的に興味がある事を時々書きます。スマートウォッチPebble日本語パックを作成、公開しています。

用意するもの

  • 新しいHDD

中に入っている旧HDDの仕様を確認して用意する。

  • USBもしくはIEEE1394を使い、HDDをつなげるの外付けケーブル

一時的作業なので箱ありでも箱無しでもOK。中身のHDDの仕様に対応したインターフェースを持っているもの。たとえばATA100の40pinならそれ向けの、SerialATAならそれに対応したもの。もちろんMacOSXで使えるもの。高い物ではないのでご自身でお探しください。秋葉でWindowsマシン向けとして売られている安い物でも、使える物もありますし、使えない物もあります。

  • 機械について来たインストールディスク、もしくはOSXのディスク

旧HDDに入っているOSと同じバージョンのものを用意。ここ重要。

  • 本体を開ける道具

最後の最後に使います。普通ならドライバなんでしょうが、こちとらスクレイパーなもんで。