あおしまの日記

あおしまさんの日記らしいです。個人的に興味がある事を時々書きます。スマートウォッチPebble日本語パックを作成、公開しています。

2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

(おまけ)

YaoWai版fontgen.pyで、ttfフォルダの有無で出るエラーを回避するには下記修正を加える。 354行目 def process_all_fonts(): font_directory = "ttf" を font_directory = "../ttf" そして実行するファイルのひとつ上の階層のフォルダ内に ttfフォルダを作成…

操作手順

フォントを作成するフォルダに、ttfフォルダを作成しないとエラーになる。 プログラム側を変えても良いが、フォルダ作るほうが簡単なのと、折角だから使用するttfフォントをここに入れれば良い。 pfoファイル作成 python fontgen_yao.py pfo だけを打つとヘ…

日本語言語パック作成法メモ 2016年4月版

先日Fw3.11対応の日本語言語パックを作成した際に、最新のSDKをダウンロードしようと試みました。しかし現状では、肝心の道具を揃えるまでの敷居が高すぎて(sdkのユーティリティーをダウンロードして設定した上でさらにsdkのダウンロードが必要)作業をする…

Pebble ファームウェアが3.11.1になりました。

PebbleTimeでの動作は色々変わりました。 大きく変わったのは 振動通知のパターンが多様化 振動パターンが多彩になりました。Marioなんてものがあります。 従来は来たSMSへの定型文での返事ができましたが、Pebble側からの始発のSMSは送れませんでした。そこ…

余談

TVがある居間と、サーバのある部屋との間に有線LANを引っ張りました。従来は無線LANでブリッジ接続していましたが、有線接続だと映像データが安定していますね。インデックスの操作ももたつきがなくなりました。

結論

各階層ごと1000番組上限ということなんでしょうか?PT3サーバ側で月ごとにフォルダ分けしておく事で、1000番組の上限を気にせずに運用出来そうな気がしてきました。これからは安心して6TBのディスクが使えますね。

REGZAのLANハードディスク1000番組超え対策法

PT3録画機で今年の頭から6TBのHDDを使用中です。そろそろ全部埋まりそうですが、その前に鬼門の1000番組越えを達成してしまい、直近の番組のインデックスが作成されずにREGZA側からは閲覧できなくなってしまいました。*1そこで、「ディレクトリを分ければ良…

注意

サイズが1.1MB程になります。恐らくサイズによる問題は起きないとは思いますが、詳細は不明です。 また、日本語言語パックをめぐるトラブルの多くは、FactoryResetによって解決できます。適用の際に慎重を期す場合、個人的な経験からFactoryReset(初期化)→…

Pebbleの日本語言語パックを作ってみた・その7

全て歴史あるフリーのビットマップフォントによる新しい日本語言語パックakt07が出来ました。表示翻訳をFw3.14に合わせた最新版です。そちらをご利用ください。 http://d.hatena.ne.jp/aoshimak/20160728 akt03を発表して以降、ファームウェアの更新のたびに…

注意

サイズが1.1MB程になります。恐らくサイズによる問題は起きないとは思いますが、詳細は不明です。 また、日本語言語パックをめぐるトラブルの多くは、FactoryResetによって解決できます。適用の際に慎重を期す場合、個人的な経験からFactoryReset(初期化)→…

大きな文字のPebble日本語言語パックを作りました。

以前コメント欄で「とにかく文字が大きい方がよい」という方がいましたので、そういう方向けにという事で作ってみました。(4/23日本語メッセージを更新し改版しました。) 文字を大きく、格納文字数を増やした新しい日本語言語パックaktbig3が出来ました。そ…